ナノナノファクトリー

WOOD AND LASER NANO FACTORY

TOP

制作実例

WORKS
  • ホームアイコンホーム
  • 矢印制作実例
  • 矢印『実験』お煎餅にレーザー加工やってみた?(マスヤのおにぎりせんべいversion)
title

『実験』お煎餅にレーザー加工やってみた?(マスヤのおにぎりせんべいversion)

  • タイムアイコン2020.07.27.

『実験』お煎餅にレーザー加工やってみた?(マスヤのおにぎりせんべいversion)

まずは歴史から…

《マスヤHPより》

『おにぎりせんべい』は、1969年(昭和44年)7月に誕生しました。当時、おせんべいと言えば丸いものか四角いものばかり。そこで、当社がおせんべいを作る事になった時、「三角のおせんべいがあってもいいじゃないか」と言う訳で今の形になりました。
三角形のおせんべいという事が決まり、次はネーミングです。お米を原料にしていて形が三角となれば、連想するのはやっぱり「おにぎり」ですよね。当時のおせんべいはネーミングも極めて単純で、パッケージも透明袋に黒墨文字で商品名が書いてあるだけといったものがほとんどでした。
そこで当社はネーミングにこだわり、パッケージにもこだわったという訳です。当社の新製品で世に問う商品ですから、華々しくデビューをさせたいという願いがあります。日本古来の伝統を生かし、華々しさを演出できるものとして歌舞伎の緞帳(どんちょう)が選ばれました。そして当時としては画期的ともいえるパッケージデザインは、おにぎりせんべいの三角形をそのままに、三角袋(本当は六角形)での発売となったのです。

なるほど!そういうことだったんですね…

http://www.masuya.co.jp/

てか、ひぐち木材と同い年なんですね(奇遇で嬉しい)

実験!!

一発勝負での設定だったんですが、決まりましたねー・・・。
一度食べ出したら止まらない


いい焼き色でしょ!?このロゴマーク

ナノナノおにぎりせんべいの出来上がりー!!

キレイに仕上がったので食べるのが勿体無い気もしましたが・・・もちろん、美味しく頂きました!!

少し香ばしかったです笑

我らが「もち吉」ヴァージョンもあります。

後日アップします!

LET'S LASER!

木材のことやレーザー加工のことなど、
何でもお気軽にご相談ください!

スタッフが情熱を持ってご対応させていただきます。

問い合わせフォームへ

制作実例一覧

WORKS LIST
UV塗装と木の相性は? ナノナノファクトリー
もっと見る

UV塗装と木の相性は? ナノナノファクトリー

アクリルキーホルダーやアクリルスタンドでは実証済みであるUV塗装との相性。しかし、木材との相性って実…

  • タイムアイコン2023.01.31.
GOLDはお好きですか?
もっと見る

GOLDはお好きですか?

あれよあれよという間に1月の後半に突入しております。昨年の暮れにコロナ陽性反応が出て家族全員に迷惑を…

  • タイムアイコン2023.01.19.
「Be daring  Be first  Be different」名言彫刻編
もっと見る

「Be daring Be first Be different」名言彫刻編

勇気を持って、誰よりも先に、人と違ったことをする 「Be daring(勇気を持って)Be first(誰よりも先に…

  • タイムアイコン2022.10.11.
みんな持ってる大工さんのアレに彫ってみました!!(ナノナノファクトリー的)
もっと見る

みんな持ってる大工さんのアレに彫ってみました!!(ナノナノファクトリー的)

道具を大事にしてる大工さんの仕事は間違いない!そんな持論持ってるナノナノファクトリー店主です。いや…

  • タイムアイコン2022.08.12.

制作実例をもっと見る